片思いをしているアナタに朗報です
もうすぐクリスマスだし、思い切ってアノ人を誘ってみたい!
…でも、断られたら嫌だなあ…ますます寂しいクリスマス(泣)
なんて思っていませんか?
「クリスマス」というイベントを上手く使って、片思いを卒業しませんか?
まず、クリスマスには誘わない
先ほど、「クリスマス」というイベントを上手く使って、と書いたにもかかわらず、なのですが。
「クリスマス」にはお誘いしません。
もうすでに、友人や家族と過ごす予定を立てている可能性がありますし、
なかなかハードルもリスクも高いからです。
なので、12月21日~23日あたりを誘うのです。
平日が難しそうなら19,20日/26,27日です。
クリスマスを外しても、世間は十分にクリスマスモード全開なので心配いりません。
逆に、あえてクリスマスを外すことで「気軽に」クリスマス気分を楽しむことができるのです。
とっても良い雰囲気・ムードだけど、誘われても乗りやすい。
だから、誘うなら「今!」なんです◎
[adTagPC pc_side_300x250]
誘うときの注意点!
・「暇」「空いてませんか」はNGワード!
アナタの好きな相手って、ちゃんと仕事もこなせるステキな人ではありませんか?
そんな人が暇なわけがないでしょう。いつ何時でも時間が空いているわけがないでしょう。失礼ですよ!
・謙虚すぎる内容
「もし私で良ければ…」「お忙しいと思うので、断っていただけても大丈夫です!」
というのは、積極的なのか何なのかよくわからないです。ただの「めんどくさい女」に認定されがち。
いざ実践!!
「クリスマスイベントがあるから行ってみませんか?」
「クリスマス限定ディナーを食べに行きませんか?」
というところから入るのも良いでしょう。
「忙しいと思うから、1時間だけデートしてほしいな」など。
積極的なようで、相手のことも気遣っている要素が含まれていると良いですよね。
「ちょっと早いですけど忘年会しませんか?」という誘い文句や、
二人きりで過ごすこと望ましいですが、何人かのグループで誘うのも手ですよ。